遠藤寛歩のプレインズトーカーズ Vol.65

最近、筋トレにはまっている遠藤君。効果があるというワンダーコア。
僕も気になり始めました。

多分、購入するのも時間の問題です(笑)

本日最初のコーナーは「クリンクル」。お掃除がテーマのコーナーです。
今日のテーマは本の整理。本は知らないうちに増殖しますよね。
さて、どんな整理術が聴けるでしょうか?

続いてのコーナーは「ディスカブリア」。発見がテーマのコーナーです。
今回のテーマはYoutubeで順次配信されていた「2人はプリキュア」のレビューです。

最後のコーナーは「ゲーマーズド」。今回も例のごとく、遊戯王とマジックザギャラリング、麻雀のお話です。

今日も最後までお楽しみください。


遠藤寛歩のプレインズトーカーズ Vol.64

毎週、欠かさず配信している「遠藤寛歩のプレインズトーカーズ」一週間のお休みをいただきました。
それもらじきゃすを私、ディレクター1人体制で運営しているせいでして、すいません、お休みをいただき久々に家族で海外旅行に行っていました。

ということで1週お休み、2週間ぶりのプレインズトーカーズをお届けします!
遠藤君も家族でお母さんの実家へ里帰りに行っていたようです。

今日はそんな岩手エピソード。妖怪好きの遠藤君が柳田国男の遠野物語で有名な遠野へ。

親戚同士のハートフルなエピソードトークは、現代日本人が忘れてしまったこれぞ、ザ・親戚付き合いとも言えるエピソードがたっぷり。
昔は見てたなー、親戚同士で甲子園。

前半は「旅人の休息の前編」間に「リアル冒険日記」でローソンでやっていたプリキュアのスタンプラリーのお話を挟んで、最後に「旅人の休息の後編」でアクティブなトーク展開をお楽しみください!

とても充実した夏だったようです。


遠藤寛歩のプレインズトーカーズ Vol.63

お盆休み、皆さんは里帰りされましたでしょうか?

遠藤寛歩のプレインズトーカーズはお盆も欠かさず配信中。
来週はスタジオが遅めのお盆休みの為、1週だけお休みになります。
次回は8月最終週の配信予定です。
待っててくださいね。

さて、今回もコーナー3本立て。

ネバーギブアップ、失敗がテーマのこのコーナーでは、コミケの行列のエピソード

友達がテーマのフレンダスでは、卓ゲー、カードゲームのお話。

そして、ゲーマズドでは、遊戯王でまやかしのデッキ作成のエピソードトークです。

是非、最後までお聞きください。


遠藤寛歩のプレインズトーカーズ Vol.62

オープニングトーク&コーナー前トーク

8月、台風シーズンですが、皆さんの生活には影響がありましたか?
遠藤君には思わぬ影響がでたようで、オープニングではバイト先の「客足」のお話。
台風が来ることで消費者がどういう心理になるのか?とても興味深いお話からスタートします。

本日最初のコーナーは「リアル冒険日記」

家族で身延山に登ってきたそうですが、ひと味違う登山だったそうです。

続いてのコーナーは「フレンダス」

友達づきあいがテーマですが、今回は厚木市あゆ祭りのレビューです。
皆さんは行きましたか?ちなみにらじきゃすの収録スタジオはあゆ祭りのお膝元、厚木市です。

最後のコーナーは「ディスカブリア」発見がテーマのお話です。

今回取り上げるテーマは初代プリキュアのお話です。

今日も最後までお聞きください!


遠藤寛歩のプレインズトーカーズ Vol.61

カードゲーム人生で一番高いカードを買った遠藤君。カード1枚、そんなにするの!?
とビックリしました。
まだまだ序の口、もっと高いカードがあるのだそうです。

最初のコーナーは「旅人の休息」。ノンジャンルのコーナーですが、夏休みエピソード。
甥っ子さんが岩手県から遊びに来たそうですが、なんとその日は台風の日。
どんな一日になったのでしょうか?

続いてのコーナーは複数のコーナーの組み合わせ「次元融合」。今回はサンディガーとラッカラッカ。
日曜日がテーマと、ラッキーな出来事がテーマ。
どんなラッキーな日曜日だったのでしょうか?

最後はゲーマーズド。今回もカードゲームトークで締めさせていただきます。

是非、最後までお聞きください。